さびおの定ちゃん

個人事業さびお 代表であり、従業員のさだちゃんがブログを書きます。

運営側に回ると

おはようございます。さびおのさだちゃん。今年も10月。衣替えの時期。

さて、再就活の一環で某シェアハウス運営スタッフの面接へ行きました。

 

💭不動産屋さんが、シェアハウス事業も始まる。

 

自分が面接を受けさせてもらった会社は、元々は、不動産屋さんで、早いうちから、シェアハウス事業も始めたという事。

 

❓勝手な憶測だが。

 

シェアハウスという言葉を、初めて聞いたのは2011年ぐらい。その当時より、人口減少社会は始まっていたのだろうし、シェアハウスにした方が、共有部分が一つないし数カ所程度で済むので、一般賃貸よりも設備投資は少なくなるだろう。

勿論、元々、一般の一軒家や賃貸の場合、部屋などにはリフォームは必要になるだろうが。

 

💭そうじスタッフの案件は多い。しかし。

 

検索してみると、短時間だったり、しかも週数回だったり。パートの仕事という感じであろう。物件から近所の主婦、主夫、定年後の人向けとなってくると思う。

 

💭備品は郵送、宅配便などで届ける。

 

入居者からの家賃より、共用部の備品である、トイレットペーパー、洗剤、掃除用具などを郵送する。

 

💭イベント企画、運営。

 

管理会社によるが、イベントを主催する場合もあるだろう。

私も、シェアハウス入居時代、何度か参加させてもらった。

イベント主催が収入源となっているかは不明だが、入居者サービスの一環なのだろうか?

いずれにせよ、入居者は、日頃から元々、見知らぬ他人と生活しているので、ここで同管理会社の他シェア物件のメンツと会合する事を恥ずかしがる人は少ないように感じる。

 

💭クレームを受け付ける事。

 

シェアハウスに限らず、一般賃貸の管理会社もクレームはあるだろうし、店など会社などへもクレームはあったりするだろう。

 シェアハウスのクレームはまだ対人的なクレームが多かったりするらしい。これは、シェアハウス居住時代に管理会社スタッフより、聞きました。

 

💭家賃回収業務

 

契約をして、代金を回収して初めて利益が出るという事であろう。

一般賃貸もであるが、口座天引きが主流であろう。

滞納がなければ問題ないが。

 

💭ルールを守らせる。

 

一般賃貸に暮らしていても、最低限のルールやマナーはあるだろう。当たり前だが、必要以上に音を出したり、声をあげたりなどのマナーはあり、契約書などにも書かれる事はあるだろう。

だが、元々、他人同士のシェアハウスの方がよりルールも明文化かつ細分化されているように感じる。

 

生活マナーが悪く、一般賃貸に暮らせないからなのか?

それとも、元々、協調性のない人々が集うのか?

 

正直、学生なのか?というようなくだらないルールを掲載されていた。

 

💭管理にとって

 

ノークレーム。ノートラブルに越した事はないのだろうが。意見も欲しいのだろうか?

 入居者あったの、管理会社だろうから。

 

何をもって、いいシェアハウス、いい運営なのかはわからないが。

 

正直、同業者に嫌われている管理会社の物件に居住していて、何となく納得してしまった自分がいた。