さびおの定ちゃん

個人事業さびお 代表であり、従業員のさだちゃんがブログを書きます。

長寿社会に

おはようございます😃さびおのさだちゃんです。現在の年齢になり。今日で一ヶ月。未だ、実感はありません。

 

長引く夏とならぬようにですなー。さて、フリーワード「長寿」

 

皆さんは長生きしたいです❓

 

私は長生きしたいです。しかし、その分、当たり前でしょうが、苦痛もあります。

 

今までに、ナーバスな気持ちになった事も少なからずありましたし。

 

1人生80年→100年

 

あくまで平均ですが80歳まで生きるのでしょう。そして、これから、平均100歳まで生きるという予測もあるでしょうが、ここまで生きられるかはわかりませんな。。。

 

2青年という括り。

 

青年は29歳まで、34歳まで、39歳までといろんな括りがありますな。

確かに40歳になると介護保険料も発生するようですな。

30代までは青年なのでしょうか?

 

3現代人の見かけ

 

某国民的アニメの登場人物。子供は別として、大人たちの年齢が、現在と比較して、15歳ぐらい老けて見える感覚がある。

 逆に現代人が若く見える原因は何だろう?

 

 

第一次産業、農業、漁業、林業の割合が高く、外仕事で紫外線を浴びる量が多いという事であった。

 

そして、若く見える事がいい事という現代の文化も関連しているらしい。

 

f:id:teisyokuteisadakichi:20200611183033j:image

 

4年配者好みな某コンビニ

 

今では、お客様は神様みたいな文化は薄らぎつつあるが。某コンビニ派遣で、年配客の一部に横柄な客もいるが、某コンビニ、BGMが正直、若者受けしなかったり、個人的には何か年配者寄りな気はする。

 

→従業員さんも気晴らしにならぬと言っていた。

 

5遅い青春もあるのだろうか❓

 

若い頃にいい青春を送れた方を否定するつもりはないが、私のように、満たされた青春を送れなかった方も、長寿化により、遅れた青春を送れるかも知れない。

→私の場合は32歳が遅れた青春のスタートだった。

 

 

6、40歳新人もあるかもと。

 

ある著名人によれば、長寿化により、40歳も若手となるだろうという予測もある。

 

→話は確か、落語家さんなんかは30代後半も若手の部類だったような?

 

逆に若い人を採用しない会社もあるらしい。

 

7、不便な場所には暮らさない。

 

個人的な見解だが、階段を何段も昇降する場所や駅から遠い場所には老後を見据えれば、暮らさない方がいいのかも。

 高齢者は行動範囲も狭くなりやすいらしいので、後は買い物に不便しない場所がいいのかも知れない。

 

→23歳から何にもしていないと体力が下がると感じた私。

 

8 景気は良くならない

 

これもある著名人の話しだが、少なくとも我々が、生きているうちは景気が良くならないと思っていいという意見があった。

 

→引き続き、不要不急の出費は控える事だ。

 

以上、思い当たる事を列挙していたが、必ずしも長生きするという保証はどこにもないが、老後のためにも、走り出さないといけない自分もいると感じることだろう。

 

 

good night!

 

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBUAL+G4HNLE+50+2HCB1D" rel="nofollow">
<img border="0" width="100" height="60" alt="" src="https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=200426781975&wid=001&eno=01&mid=s00000000018015006000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3BBUAL+G4HNLE+50+2HCB1D" alt="">