さびおの定ちゃん

個人事業さびお 代表であり、従業員のさだちゃんがブログを書きます。

あの時の都民2022年

さて、3月11日。東日本大震災から、11年。そして、今年は、震災当時と同じ、金曜日である。

当時は、東日本大震災という震災名を閣議決定していたようだ。否定的な意見もあったが、ネーミングも大切と思う。

 

🏯募金額に千円札

 

震災当時は、都内在住でした。当時26歳。コンビニの募金箱に千円札が多く投函されていた。

こんな事を光景にしたのは後にも先にもないだろう。

 

 

🏯地上波、民放のニュース番組を敬遠するよう

 

その当時から、若い世代を中心にテレビ離れは加速したように思う。

理由はわからないが、個人的にバラエティ、ドラマは別として、ニュース関連は、単なるタレントの騒ぎにしか思わなかったし、余計な脚色も多く感じたからだ。

 

🏯停電

 

計画停電も実施されていた。当時の住まいは、変電所の関係で停電はしなかったが、友人宅は停電でなったり、コンビニも計画停電したりだった。

後にも先にもないような気がする。

 

🏯安全神話

 

車の運転をする時など、自分は事故を起こすと思って運転をしないのかも知れない。しかし、東日本大震災で、原発事故は起きてしまった。

原発の賛否はあるが、安全なら、首相官邸の近くに建設されてもいいという意見も目にした事がある。なのに、都内から遠く離れた福島県内に建設されたのは?

そして、原発を停止しても、他のエネルギーで賄えるらしいですし。

 

上京を回想2022年

さびおのさだちゃんです。手短ブログを書きます。

 

2003年3月5日に上京し、今年で上京19周年を迎えました。人生の半分以上が都会生活となりました。

 

世間は?

 

東京メトロが、営団地下鉄だったり、パスネットカードなるものがあったり、スマホもなく、SNSも普及していなかったと思う。

 

だからといって、2022年の現在と物理的な大違いは少ないのかも知れない。

 

 

 

コロナがあっあり、大震災があったりと変化した面は多いのかも知れない。

 

19年、それは世の中は変化するが、

 

郵政民営化は残念だった🏣その当時、民営化推進派には、投票しないので、言う権利はあるでしょうがね。

 

自分は?

 

独身なので、自分のことのみを考えていればいいので、その辺は変化ないでしょう。

 

当然だが、歳を取り、良くもも悪くも変化したのではないでしょうか?

 

体力的には落ちるが、精神的に少しは大人になったのでしょうかね。

 数年前の精神年齢テストでギリギリ成人だったのは安心したが。

 

 

 当初の上京した時の目標は、諦めたが、正直、若干であるが、詩作で賞を頂き、ドラム教室でレッスン料を頂いたりと、やりたかった事で、報酬を得られた事は、ある意味で夢を叶えたのかも知れないでしょうな。

 

以上、手短ブログでした。

 

 

追伸

 

⭕️スティホーム🏠は悪くないと思います。

 

f:id:teisyokuteisadakichi:20220305125302j:image

 

 

現状2022年

さて、さびおのさだちゃんです。アクセス1000アクセス超えありがとうございます😊

 

今日は短めなブログを書いていきます。

 

 S N Sを初めて、今年で16年。昔は毎日のように更新していた時代もありましたが、流石に今はその気力もありません。正直。

 

なのでツッイターで済ませているという気はします。

 

🏠今年、2022年は?

 

まだ、二ヶ月弱しか経過してませんが。何とか収入源は解雇されずに済んでますが、安定しているとは言えません。

 

しかし、安定というのはこれからの時代、ないような気がします。

 

 寒波が続き、電気、ガス代も高くなりがちでありますね。

 

 正直、あまり良いことはないのかも知れません。そ

 

 

http://svr0.utamap.com/lyrics.php?num=zk_39499_173910

 

 

 

そんな感じで、もはや、周囲に期待しないことでしょう。

移転回数

 つい最近、某所に移転した。その時、不動産屋の担当女性と、飲みに行く。既婚者だった。

 

 それはさて、今回で八回目の移転。一年半に一度のペースで移転している。そろそろ、最後の賃貸にしたい。

 

移転と転職回数が多い人は、金が貯まらないらしい。

 

今回は15万5000円の初期費用。

 

賃貸は自由であるが。。。

 

2014年記事。

 

 

 

2021 年 まとめて ①世間一般の私

さびおのさだちゃんです。先行きは暗い未来でしょうが、皆さんはいかがでしょう?

 私、さだちゃんと世間をリンクさせながら、早い段階でありますが2020年を振り返ってみたいと思います。

 

🌀コロナ後遺症を引きづる

 

2021 年となった。例年稀にみる外出者が減少した年越しとなったようである。

言うまでもないだろう。

 

正直、世間的にも私自身も明るい2021 年は予想しないスタートだったかも知れない。

 

🌀無職に近い生活は変化せず

 

2021年。前年2020年2月に退職した正社員の仕事を辞め、コロナ不況と遭遇するように、再就職は愚か、つなぎの長期バイトすらも決定せずな状況が、2021 年9月まで、一年半もあった。

 

もちろん選んでいるからという理由もあるが、日雇いバイトがメイン収入源となり、良くて、短期固定バイト止まりという結果だった。

 

 

 

🌀YouTube登録者アップ

 

YouTube初投稿は、2015年1月ぐらいだった。

その当時は、自分の弾き語りなどをアップしていたので、当然、再生数、登録者数もアップせず。まだ、消えていないので興味ある方はご覧あれ。

 

それはさて、今は試行錯誤の末、「猫」のことをメインとしてアップするようにしております。

これに関してはブームに乗ったというわけではありません。

実家で猫を飼っていたから、愛着があるのでしょうね。

YouTubeをスタートし、コメントを頂けるようになり、登録者も16名となりました。

 これには、追浜のシロちゃんや猫さんには感謝しております。もちろん、登録者さんにもですが。

 

コロナにより、在宅時間が増えて、猫を飼うという人も増加したようです。

 

しかし、その一方、捨て猫も増加したりとか。そして、我々、人間のエゴにより、近年では2万匹の猫が処分されたりとか。

 

個人的にペットショップとかは禁止にすればといいように感じる。

 

人間にも、容姿端麗の方がいいというのはあるだろうが、血統で猫を購入するというのは。。。保健所なりで引き取ることは出来ると思うが。

 

 

🌀正社員の仕事を退職して一年以上経過

 

今年2月末には、2020年2月末に退職した正社員の仕事を退職して一年が経過した。退職して、強がりでも、負け惜しみでもなく後悔はない。

 

しかし、自業自得とはいえ、つなぎには苦戦し、何とか食いつなぐ日は続いた。

 

そして、ようやく今年9月になり、現在の主要収入源である、コールセンターの契約社員としての仕事がスタートしたのである。

 

その後、部署異動の話しが持ち上がった感じになるのである。

 

🌀つなぎのツナギ

 

転職活動を経験ある方なら、つなぎとして、何か固定のバイトなりをやりながら転職活動をされているという方も多いでしょう。

 2020年2月末。正社員の仕事を退職して、転職活動に突入するにつき、つなぎのバイトは早期決定すると思っていた。

 しかし、その後、コロナ不況の後遺症は今年になっても引き、よくて、短期バイトという期間は続いた。

 

 

 やはり、このご時世、雇用形態に関わらず、求職は至難の技ですな。

 去年7月より記録をつけ、150件近くの落選した私の記録が物語るように。

 

 

負ける人がいるから勝つ人がいる

さびおのさだちゃんです。104連敗したお相撲さんが引退されたらしいです。

 凄まじい闘魂だと思います!僕だったら、入門テストにも通過しませんね。身長により。

 

 正直、優勝したとか、何連覇したとかよりは個人的には引き付けられました。

 

🌀負けるとは?

 

 

 

私自身は、勝負の世界で生きる人間でないですが、負けるにも色々ありますが、一番いけないのは自分に負けるという事でしょうか?

 

 だが、これ一番難しいのかも知れない。よく負け組という言葉もあるが、これ、ある基準において、そして、誰かの価値観において、負けているということであろう。

 

 客観的に負け組だとしても、主観的に負けていなければいいのかも知れない。

 それでも、外野はうっとうしい場合もあるが。

 

🌀勝ち続けることはない

 

 

いろんなことに勝ち、負けという言葉がある。「勝ち組」「負け組」という言葉を20年弱前から聞いたことがある。

 ここでは、その内容は割愛するが、これは「負け組」を設けることにより、「勝ち組」を輝かせているような気がする。

 

 そして、僕の感覚であるが、少なくとも、平成中期ぐらいに比較して、これをしたから、成功という絶対的な指標が薄らいでいるのにも関わらず、未だに「勝ち組」「負け組」という言葉がある。

 

相対的に幸福度を図るためなのでしょうかな。

 

 

🌀引き分けな結果

 

 第三者からの評価。これは、ついて回るものだろうが、だが、この第三者の評価に絶対はないだろうし、時代や気分によって変化するものだろう。

 気にするのは悪くないし、商売にならなかったりするだろう。だが、第三者ばかりを気にしていてばかりだったら、成果は出ないのかも知れない。

 僕の実感で小さなことだが、例えば、YouTubeの登録者アップも狙ったから増加したわけでないし。

 結果はやらないと不明だし、第三者に受けるものなんて、よくわからない。

 

🌀予想で負ける

 

悪い結果が続けば、悪循環になるだろう。また、話しは逸れるが、競艇や競馬など、公営ギャンブルで、人気のない選手や馬は、予想では負けている分、オッズは高いだろう。

 だからといって、予想で負けていたからと言って勝てないわけでない。故に、期待されるより、期待されていない分、プレッシャーは掛からず、力を発揮出来るのかも知れない。

 

 

🌀栄光の価値変化

 

出世はコスパが悪いというように、昔の価値観が変化しているのだろう。

 他にも色々あるだろうが、これまでの価値観がコスパがいいか、悪いかで片付けられる場合が少なくないような気がする。

 ロマンや肩書きより、花より団子🍡なのだろう。そう考えれば、出世はしない方がいいのかも知れない。

 

🌀勝ちだからば

 

ゲームを一人でして、コンピューターの相手を最弱にすればいい。そうすれば満足するだろう。

勝つとは、そんなようなことかも知れない。